
今日は珍しくStaliceメンバーが3人とも休みだったので、日光に行ってきました。
前に行ったのは何年ぶりでしょう?
浦和から宇都宮までは東北道で。加須までは東京近郊区間として、はやりの
¥1000区間対象外なので、宇都宮まで¥1600かかった。そこから日光宇都宮道路で日光へ。
1999年末に世界文化遺産として登録され、外国からの観光客が増えた日光の社寺。前に着たのはおそらく登録される前の小学校の頃だろう。
その小学校の頃と明らかに違うのは、
¥1300というボッタクリ的拝観料を見て、入る人はいたが、入らずにたむろって居る人も相当数いたことでしょう。なんだこの図は・・・・。
(ググるとわかるけど、このことについては相当叩かれてるみたいね。)
結局うちらも入らず、
二荒山神社だけ見ることに。何しにきたんだうちらw
次は日光から鹿沼方面へ。
最短ルートの日光杉並木を走ったのだが、ところどころで道路に杉がはみでており、すごい走りにくそうだった。
鹿沼のハードオフ・ブックオフでゆ~しあがネットワークウォークマンの純正シリコンケース買ってた。
値札がなかったので、お互い言い値ののち取引成立w
私は相変わらず楽器に目がいってしまっていた。
なんだろう・・・・やれってことか?w
続いて宇都宮市内のハードオフを連続で。なぜかブックオフ付きの店舗が連続。そういわれれば多いかも。某店ではけいおん!が1・2巻ともおいてあった。(ともに¥450)第17刷とかになってたから、私が買った奴より新しい(爆)
一番最後に今は無きWitchの等身大POPが大量にあったのオフハウスジャンク館のあるハードオフ・ブックオフへ。残念ながら既に19時を回っていたのでジャンク館は閉まっている。
ハードオフでジャンクのデジタル温度計とヘッドホンを買ってみた。
ブックオフではラノベが最高でも¥200になるセールをやっていた。ぅぉぉ。
いままでなぜか唯一自分の分を持ってなかったとらドラ!5巻を買った。やっとそろったw
朝から一日中外出だったのでさすがに疲れた。
帰宅後温度計を試した。
表示がおかしい。
・・・・・・壊れてるorz