2009年6月アーカイブ

ACOSのけいおん!制服?

| コメント(0) | トラックバック(0)
6/24から数日間、ACOSの今後のラインナップにけいおん!の制服があったんですが、なぜか更新履歴ごと消滅。
権利関係がらみか?
それとも工場でトラブったのか?

いずれにせよ、気が気ではありません。

あと、とらドラ!の制服の画像はまだあがってこないんだろーか・・・

けいおん!マグカップ

| コメント(0) | トラックバック(0)
帰りになんこしアニメイトに行ってけいおん!のグッズを探してみました。
するとメモパッドとマグカップだけあったので、マグカップを買ってみました。
コスパのマグカップ、一回り大きくなったような・・・
けいおん!の4人組が載っています。

KIF_0369.jpg

よーやくあずにゃんのグッズも出るようになりましたが、もっと出ないものか。
来月からグッズが一挙に増えます。


えつのてぃんくる絵フィギュアを注文してみました。もちろん2人とも。

おぉぉ可愛い。

原型はさすが宮川さんなだけあって非常によさげ。
久しぶりに買うかどうかまよわないフィギュアが出たかな。

受注が7/15までに延びたので、迷ったら買うべしw

さて、これで本当のほんとうに終わりです。
番外編という名の13話。

原作と異なり、鍋の話は出るけど鍋はせず、序盤と終盤だけが原作準規で中盤がほぼオリジナルなのかな。
あずにゃんの萌え萌えぶりが強調されてました。律っちゃんがカチューシャ取ると唯と殆ど見分けが付かないのもわかった。
途中まで律のストーリーがわかりにくかったなぁ。

何はともあれ、コレで終わってしまいました。
あとはBS版の残りと、ブルーレイ/DVDやグッズの展開に。
グッズに関してはまさにこれからなんですけどね。

意地でも修理

| コメント(0) | トラックバック(0)
おととい買った壊れたデジタル温度計をなおしてみることに。¥1000もしたし。
中の配線を探ると、どうも基盤と液晶をつないでいるフィルム線が断線してるっぽい。
なんてダメなフィルム線をべりべり剥がし・・・

あとはひたすら気合いで・・・

KIF_0368.jpg

太めのスズメッキ線を並べる!
少し丸く曲げて、液晶の端子に触れるようにする。(液晶に半田付けできないため)
その気合いの結果・・・

直した!!


KIF_0343.jpg

今日は珍しくStaliceメンバーが3人とも休みだったので、日光に行ってきました。
前に行ったのは何年ぶりでしょう?

浦和から宇都宮までは東北道で。加須までは東京近郊区間として、はやりの¥1000区間対象外なので、宇都宮まで¥1600かかった。そこから日光宇都宮道路で日光へ。

1999年末に世界文化遺産として登録され、外国からの観光客が増えた日光の社寺。前に着たのはおそらく登録される前の小学校の頃だろう。

その小学校の頃と明らかに違うのは、¥1300というボッタクリ的拝観料を見て、入る人はいたが、入らずにたむろって居る人も相当数いたことでしょう。なんだこの図は・・・・。
(ググるとわかるけど、このことについては相当叩かれてるみたいね。)

結局うちらも入らず、二荒山神社だけ見ることに。何しにきたんだうちらw

次は日光から鹿沼方面へ。
最短ルートの日光杉並木を走ったのだが、ところどころで道路に杉がはみでており、すごい走りにくそうだった。

鹿沼のハードオフ・ブックオフでゆ~しあがネットワークウォークマンの純正シリコンケース買ってた。
値札がなかったので、お互い言い値ののち取引成立w
私は相変わらず楽器に目がいってしまっていた。
なんだろう・・・・やれってことか?w

続いて宇都宮市内のハードオフを連続で。なぜかブックオフ付きの店舗が連続。そういわれれば多いかも。某店ではけいおん!が1・2巻ともおいてあった。(ともに¥450)第17刷とかになってたから、私が買った奴より新しい(爆)

一番最後に今は無きWitchの等身大POPが大量にあったのオフハウスジャンク館のあるハードオフ・ブックオフへ。残念ながら既に19時を回っていたのでジャンク館は閉まっている。
ハードオフでジャンクのデジタル温度計とヘッドホンを買ってみた。
ブックオフではラノベが最高でも¥200になるセールをやっていた。ぅぉぉ。
いままでなぜか唯一自分の分を持ってなかったとらドラ!5巻を買った。やっとそろったw

朝から一日中外出だったのでさすがに疲れた。
帰宅後温度計を試した。

表示がおかしい。
・・・・・・壊れてるorz


けいおん!が一応の最終回を迎えました。
あずさ2号が意外とすんなりとw
これで憂が人気出るといいなぁ。

今回は前回のようなアニメ独特の余計な追加があることを心配してましたが
今回は非常によかったっ!
唯のふわふわタイムいい感じだなぁ。CD化してくれよぅ。

次回は番外編冬の日ですね。
まぁ予想通り。
一応消しゴム事件が再現される希望が見えました(苦笑

それにしてもけいおんCD関連のCM・・・・
劇中歌はともかく・・・
さわちゃんのあれは何だww

BSのけいおんクリスマス

| コメント(0) | トラックバック(0)
おぉ~見える見える。
どうもこの作品、16:9フル画面でないとよくわからない箇所があるねぇ。
玄関あいた瞬間みおのズボン脱げてたのね。そら引くわw

ちなみに私、ブルーレイで買うつもりでいます。

姉の結婚式に行ってきました。ちなみに姉貴の名前は「瑞穂」です。
金曜日仕事終わったあとに実家に直行して泊まって今日朝から直行です。しかも仕事場の近くw
実家に居る間はヒマだったのでずっとノーパソで内Pとけいおん!観てました。

親族の受付と写真撮影を任されて一日中あっちらこっちら走ってました。超疲れた・・・・
まぁ蟹やマグロをさいころ状に加工したやつ(名前忘れた・・)とか肉とかケーキとかいっぱい食べられたのでおk。
披露宴が終わるころには晴れ間もでて非常に暑くなりました。

姉は交際10年! 実家の犬の年齢とと同じくらいじゃん。
今年30になる前までには挙式したいって事でやったそうだ。

おめでとー。

そろそろ私も結婚したいなぁ・・・・。
相手もオタクの人がいいかなぁ。
アニメやコミックやえろげを一方的に否定する人でなければ。
同じく好きな人であればなおさら歓迎!
あとは家事を普通にこなしてくれれば・・・・。

・・・・贅沢?
けいおん10話みたじょー。
なんというかタイトルみたいな感じ。 むぎ?

あずさとみおの手の大きさの比較をおにぎりで実現してくるとはおもわなんだー。
すげぇこんなに違うのか・・・w

今回は9割方原作に忠実に。

PSP-N1000

| コメント(0) | トラックバック(0)
ついにSONYがUMDを自ら否定か!?
UMDドライブのないフラッシュメモリ式のPSPが正式に発表されてしまった。
いつかはなるとはおもってたよ・・・UMD邪魔だもん・・・w

しっかし拡張スロットはあるものの16GBって少ないなぁ・・・
フルで容量使ってるUMDだと10枚弱。

本体スペック云々より、既にUMD版ゲームを持っているユーザーへの待遇措置、または移行措置が気になります。全くなし?
外付けUMDドライブかなんか併売してインストールできればいいけど、そうなるとインストールだけして売る輩が居るだろうからそのへんの確認が要りますね。(1週間に1回メディアチェックを要するとか・・)
いっぱいゲーム入れてると不便だけどね。

口内炎

| コメント(0) | トラックバック(0)
週の初めからいきなり口内炎。
しかも舌の先にできちゃった。いたひよー><;

ラーメン屋にいこうと誘われたけどこれじゃ㍉。
たべたいのはやまやまなんやけど・・・;;

自転車置き場でおつり500円は取り忘れるし、今日はもう最悪だ。
とっととねます。ZZZzzz...

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このアーカイブについて

このページには、2009年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年5月です。

次のアーカイブは2009年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja