2N3055

| コメント(0) | トラックバック(0)
赤城で使ってる安定化電源を飛ばしてしまった・・・・
TO-3パッケージの2N3055が燃えた模様。無茶しすぎた。

代わりのトランジスタを探していたら、秋月で取り扱いしてた。しかも100円。
昔は723安定化電源キットについていたけど、今のバージョンではプラスチックパッケージの物に置き換えられた。

昔の電源装置にはよくTO-3パッケージのトランジスタが使われているので、ヒートシンクに取り付けるには加工が必要だったのでありがたい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://stalice.mydns.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/49

コメントする

2015年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2015年10月17日 21:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「高断熱住宅の罠」です。

次のブログ記事は「ひりゅー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja