赤城で使ってる安定化電源を飛ばしてしまった・・・・
TO-3パッケージの2N3055が燃えた模様。無茶しすぎた。
代わりのトランジスタを探していたら、秋月で取り扱いしてた。しかも100円。
昔は723安定化電源キットについていたけど、今のバージョンではプラスチックパッケージの物に置き換えられた。
昔の電源装置にはよくTO-3パッケージのトランジスタが使われているので、ヒートシンクに取り付けるには加工が必要だったのでありがたい。
TO-3パッケージの2N3055が燃えた模様。無茶しすぎた。
代わりのトランジスタを探していたら、秋月で取り扱いしてた。しかも100円。
昔は723安定化電源キットについていたけど、今のバージョンではプラスチックパッケージの物に置き換えられた。
昔の電源装置にはよくTO-3パッケージのトランジスタが使われているので、ヒートシンクに取り付けるには加工が必要だったのでありがたい。
コメントする