昨日ZL2のバッテリセルを無理やりWiMAX2のものに入れ換えた。
温度センサの熱接続に思いの外苦労。
よいこはまねしないように。
バッテリが突然60%あたりで落ちる現象はなくなり、ここまでは予想できたが
なぜか左の方が利かなかったタッチパッドや電源ボタンのおかしな挙動まで改善。
電圧不安定でそっちまで影響してたのか?
それともわずかに膨らんだリチウムポリマー電池に圧迫されていた影響か?
取り敢えず快適に使えてます。
温度センサの熱接続に思いの外苦労。
よいこはまねしないように。
バッテリが突然60%あたりで落ちる現象はなくなり、ここまでは予想できたが
なぜか左の方が利かなかったタッチパッドや電源ボタンのおかしな挙動まで改善。
電圧不安定でそっちまで影響してたのか?
それともわずかに膨らんだリチウムポリマー電池に圧迫されていた影響か?
取り敢えず快適に使えてます。