XPERIA ZL2 全部バッテリのせい?

| コメント(0) | トラックバック(0)
昨日ZL2のバッテリセルを無理やりWiMAX2のものに入れ換えた。
温度センサの熱接続に思いの外苦労。
よいこはまねしないように。

バッテリが突然60%あたりで落ちる現象はなくなり、ここまでは予想できたが

なぜか左の方が利かなかったタッチパッドや電源ボタンのおかしな挙動まで改善。

電圧不安定でそっちまで影響してたのか?
それともわずかに膨らんだリチウムポリマー電池に圧迫されていた影響か?

取り敢えず快適に使えてます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://stalice.mydns.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/54

コメントする

2017年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2017年5月17日 15:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「この時間のバカ崎線は...」です。

次のブログ記事は「今年3台目のエアコン取り付け」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja