のりプロ
男性とコラボ禁止とか男を馬鹿にしたような方針が嫌いで解除。
まつりちゃんみたいに自由にさしてやれよ。
ほかにもボスが個人的に嫌いになったので全員解除。
あつもりの頃はよかったんだけど。

La Peche Party
権利を優先するあまり、ファン活動の大切さを忘れている。
下手したら(公式画像等が含まれていたら)スクショも貼れない。こんな事務所なかなかない。
何人か登録してたけど、こんな方針では推す気がなくなったので全員解除。
本人たちは悪くないのにな。

(追記)後者については事務所なくなったけど、権利表記そのままだし解除したままかな~


DDR2マシンの引退(遅

| コメント(0) | トラックバック(0)
ついに我が家もNASとかレコーダーとかを除いてDDR2マシンが引退します。
10年以上お疲れさまでした(爆

DDR2マシンだとYoutube見れてもチャットのアイコンの読み込みがつらすぎる(なんで?
まぁほとんど主要なマシンは既にRyzenでDDR4メモリなので、DDR3マシンも前線からはほぼ退いています。
UnityちゃんPCくらいかな?メインで使っててDDR3メモリなのは。

twitterしんでる?

| コメント(0) | トラックバック(0)
twitterくん死んでる?
なんか記事の取得も書き込みもできないなあ
こんにちはにぅいーなです。
タイトルにも書きましたか私はソシャゲにほぼ課金しません。
ほぼというのは、関連グッズは買うため間接的にはお金は払っているのでしょう。
あとソシャゲだと物理的な対価がないのが原因か。
アズレンなんかは中国産という課金しがたい原因もあるけど(それでもグッズは買うw)

そんなドケチな私ですが、応援したいVtuberにはメンバー入るわスパチャ投げるわ。
なんというか、がんばってる子には素直に応援したい。なるほどなと思ったら応援したい。おもしろかったら応援したい。

不思議なもので、これらは全然無駄金だと感じない。
もちろんリミットはかけてるけどね。

ただ市場は冷たいもので、彼らがちゃんと理解されてないとも感じる。
CD出たらほしいのに。

インフル

| コメント(0) | トラックバック(0)
こんな年初めからインフルになってしまいました。
病院行ったとき、インフルと分かったとたんに隔離されまくってたのが悲しいw

家にいるとうつすので赤城で一人で療養です。こういう時にココは便利w
すっかり熱は下がりましたが潜伏期間を見ないといけないので、もうしばらく居ることに。

みなさんも気を付けて。
20分でウィルスは侵入するので家に宿主がいない場合は加湿器は無意味です。
私は間違いなく電車でやられましたね・・・

あけおめことよろ

| コメント(0) | トラックバック(0)
あけましてどうもおめです。

毎度ながら赤城某所に来ています。

年明けの瞬間は去年と同じで、ようつべでミカドのグラディウスの起動を見守ってました。(ぇ
TVはほとんどつけなくなりましたね・・・ 特に地上波は番組表みてダメだこりゃと言ってそのまま電源オフです。

去年はオールドPCばかり直していた(3月くらいからMSXいじって・・・98いじって・・・)ので
今年はそろそろPCパーツを本格的に処分してモノを減らさないとね。
Slot1マザーとか出てきたし。あ、でもSuper7マザーは温存ね(ぇ

そしていつまでPhenom II 使い続けてんだ自分w
もちろんそんな性能いらないからなんだけど。
もうすぐWin7の延長サポートが終わるってことでPC買い換えないと~ってダマされる人がまた続出するのかな

まだCore2でもWin10のVer1909は入れられます。
どっちかというと初期のAtomのがダメ。Win10の最新インストール済イメージ流すと動いちゃうけどね(笑

ものを減らして・・・体重も減らして・・・ムダ遣いも減らす・・・3Genで行こうと思います。
3Gみたいでカッコイイ。いや、もう3Gは古いw(携帯は

アズレンアニメ

| コメント(0) | トラックバック(0)
アズレンアニメ見ました。
1話だけどまだ鉄血でないし!(←結構鉄血好き)
ストーリー上仕方ないんだろうけどエンタープライズ出しゃばりすぎやろ
ジャベリンはPV通りかわいい(ぇ ユーちゃん自走!?
あぁもちろん綾波もかわいいが今回は完全にスパイ役ですか・・・
苦労したんだろうけど、無駄3Dエフェクトが多かった。

絵自体はいいから、今後のストーリー展開に期待?

みなさまこんばんは。
一応生きていましたにぅいーなです。リアルはいろいろタイヘンだったけどなっ!w

相変わらず赤城某所に来ていますが、最近ココに来ては、PC-98を復活させたりしたりなど、

非生産的な活動

を主にやってます。
なぜか今年に入ってから、昔のアリスのゲーム(フリー宣言済)を
落としては実機になんとか入れ込んで動かしてみたり。
今の時代ならエミュレーターでやればいいのに、実機でやっちゃいたいのが性。

アリスソフト・・・DOS時代はオトナじゃなかったので当時はさすがにプレイしてないけど、
なんつーか、ユーザーに恵まれたメーカーだなぁ。
大昔のBASICのころのゲームですらWindows上で動くよう移植してくれるコミュニティが
すごいですね。

まぁもともとはFDD付きのMSXを修理して、試しに何かFDDのゲームを読み込ませたいと思っただけなのに。
アリスってMSXでも出してたのね。と知り、いろいろFDDに書いてはMSXに読み込ませ、
PSG音源がへぼいので98を出してきてイメージからファイルをわざわざ取り出して実機で
動作させてみたり。動作確認にはもってこいですね!(ぇ

うちには現在2台の98が残っています。
1台はPC-9821Xa10で、CPUアクセラレータでK6-2の400MHzになっています。

2台目はPC-9821Ra40で、初めからCeleron400MHz!

音源は86音源と26K互換が1枚ずつあったんですが、26K互換はCPUが速すぎて
ドライバの出来が良くないとなかなか鳴ってくれないのでBEEPでジャンクの86音源
を買い足し(ジャンクといっても¥4980!)、両方とも86音源になっています。
1枚もやはりジャンクでどっかのハドフで当時¥500ですから、実に10倍の差があり
ます。恐るべしOLD PCブーム。
FDD付きMSX2+も当時¥1500。いまや20倍はするだろうに。
ちなみに両方の音源とも基板洗ってコンデンサ交換で直っています。
86音源の旧コンデンサ交換するときはヒートガンで温めながらドライバーでコツコツと
軽くたたくと安全に外せます。第四級アンモニウム塩でパターンが弱くなっているモノ
が多いので、コテで無理にはがそうとするとパターンが一緒にとれます(!?)

あと古い98だと時計の電池がダメになってますね。
特にRa40はそれだけで盛大にバグった画面になるのでビックリしますわ。
(MATE RでATX電源採用と同時に入ったタイマー機能のせいだと思う)

ともあれ、こやつらでリトルヴァンパイアやらランスやら闘神都市やらいろいろやりました。
闘神都市2ってDOS版も敵しゃべるのね。
今は98実機でリトルヴァンパイアを・・と思ったが、FDDが1基しかないので、プログラムいぢって
BGMだけ聞いてます。なんかむなしい・・・

アズレン入れてみた

| コメント(0) | トラックバック(0)
ひっそり話題のアズールレーンを入れてみた。
なんというか、艦これというよりは崩壊学園・・・。
まぁ見知らぬ正体不明のアプリより実績のあるエンジン使ってくれてたほうが有難いけど。
おかげでAndroid4.2のXperiaULでは動かず、不調でタッチパネル端っこが押せないZL2の出番になるわけだが、・・・

ボタンが端っこ過ぎて下のファンクションボタンが押せない罠。
崩壊はちゃんと押せるんだけどな~

マウスつないでやれってか(違

綾波かわいい。
崩壊と同じく課金はしない予定。

赤城の知り合い宅でエアコンを取り付けた。
今年はこれで3回目だったり。

1台は家の1Fの和室。もともとエアコンが準備工事のままなかったところに越谷の自分の部屋で使っていたものを取り付け。

2台目は自分の部屋で、2000年製のR22ガスなエアコンを東芝の221PDRに付け替え。
省エネにはなったと思うが、フィルター自動清掃が故障している。
どうも東芝のエアコンはフィルターが入っているのに動いてはいけない方向にフィルターが動き出し、「フィルター異常」と言ってくる
故障が多いようだ。設定でフィルター清掃切ることができず、うるさいので自動清掃のモーター抜いた(笑

3台目が今回取り付けるエアコンで、2台目のときにはずしたエアコンを赤城の知り合い宅に取り付けた。
R22なので使用圧力は低いが、消費電力的にはどうなんだろ?
7日に1日しか使わないので、どうしても古めのエアコンがここ赤城に集結する。

客間とかあまり使わない部屋に古いエアコンを取り付け、使用頻度の高い部屋に新しいエアコンを取り付けるなど、こういったローテーションするのもエコだと思う。
もちろんみんな新しいことに越したことはないけどね。