誕生日祝いで赤城行き

| コメント(2) | トラックバック(0)
今日は誕生日祝いってことで赤城に行くことに。
でもその前にクド祭りの為にアキバへ。

UDX2階がメイン会場なのだが・・・・
なんだこれっ!

2Fが人でいっぱい・・・・時間がないのでクドはあきらめた。
つかアキバ自体人が多すぎる。
やっぱ休日はアキバに来るべきじゃないっすねぇ。

秋月でボタン電池(LR44)を2セット(20個)購入。
温度計とかテスターとか自転車のライト(LED)とか・・・結構最近使う機器が多いのですよ。

14:10発りょうもうに乗るため浅草に移動。
あれ・・・・人が多すぎる・・・つか、明らかに慣れてなさそうな人がいっぱい・・・ココで止まるなよ~@通路
やっとの思いで東武ホームに到着。
紅茶花伝とお菓子を買ってりょうもう号に乗り込・・・・
CIMG0915.JPG

ってまた東武250系だっ!

前回の羽生の手前で人身事故足止め事件から、連続で250系に当たるとは・・・。

浅草を出発・・・。 浅草が混んでいた原因が判明。

CIMG0912.JPGあぁコレか・・・・なんてハタ迷惑な・・・・
今回は初めてWiMAXをりょうもうや赤城に持って行くので、今回は何処まで電波が入るかの実験の意味も含んでいたり。
エリアを見ると赤城は電波が入るか入らないか微妙な所なのですよ。
今回のりょうもう号は21号。北千住からえんらい飛ばす。
前回250系の加速のよさは実感済みだが、昼間だとそれがまたよく分かる。
北千住駅を出るとすぐ上り坂だが、それを一気に駆け上がって隅田川を渡る。急行とは比較にならない速度で走ってゆく。

しばらくして鷲宮駅を通過。
鷲宮神社の桜が見えたが、3分咲きくらい。
結構気候が違うのね。

同じ車両の子供が超うっさかったので、ノートで音楽を聴きながらWiMAXでネット。
今回見事にUSB延長ケーブルを忘れてきたので、仕方なくノートPCに直付け。
ガラスにぴったりとつければまだいいのかもしれんけど、この状態なので途中でブツブツ切れる。
太田を出ると、すぐこの状態では繋がらなくなって、窓際に近づけてようやくつながる状態に。
桐生市街に入るとまた繋がるようになった。 なるほどこんな感じか・・・。

しばらくして赤城に到着。
家の車でべっそーへ。

前回は雪がすごかったが、今回は全く雪はない。
これでも、先週2回降ったらしい。

あと、今度離れを1棟建てるらしい。
ということで親が水道・下水の工事やってた。

その後に外でバーベキュー。
CIMG0917.JPG


寒いんじゃないかとおもったら意外に暖かかった。
・・・・なんつってったら風が吹いて一気に寒くなってきた。
早めにたべて撤収~。

その後はネットを徘徊しながらまったり。









トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメント(2)

初夏から秋にかけては気持ちよさそうですね。

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2010年4月 3日 21:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「今日は休み・・・だけど」です。

次のブログ記事は「三十路まであと365日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja