あきづき・・・?

| コメント(0) | トラックバック(0)

日曜のこと。

友人ゆ〜しあと共にホームセンターでお買い物。

その次にダイソーに行こうとしたのだが、駐車場が車いっぱいで置けず。

仕方がないのでそのまま草加産業道路をまっすぐいってたら、秋月電子通商の八潮店ができたことを思い出した。

途中、「本当にこんなところに秋月があるのか・・・?」というようなところを通り、まがりくねった道を進むと本当にあった・・・びっくり。

_z10-6-AkizukiElectric_at_Yashio.jpg


秋葉原店にくらべて本当に広い。人が少ないのでゆっくり観られる・・!

というのもつかの間、IC等コマいものが一部無い模様・・・_| ̄|○

紫LEDがバラで欲しかったのだが、100個入りしかなかった。\6500はさすがに出せんw

それでもオシロなどいろんなものが手に入る。何故こんなところに秋月ができたのかは謎だが、(TXからも近いので秋葉もそれほど遠くはない)隣町で快適に電子部品が買えるようになったのは意味が大きい。

トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2007年4月16日 11:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「げつようあさってやつ」です。

次のブログ記事は「げつようよるってやつ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja