んで今日も昼休みアキバに来てしまった。 主な用事は不要なメモリを売るため。 出したのはPC133 MicroDIMM 128MBが2枚と256MBが3枚。 U1使ってたときにいろいろ実験してたころのもの。もうU1がないしいらんわw んで、128が¥500で256が¥1300の値が付いた。さすがはMicroDIMMだ(笑
ついでにアキバをブラブラしてると、Genio e830を買ったお店でipaqを発見。 PXA270 624MHzというスペックで19000。なにぃ〜!w とさんざんまよったあげく、時間が来てしまったことだし買わなかった。
と、会社に戻って調べてみたら液晶が320x240であることが判明。買わなくて良かった(笑 まぁビジネスユースなら320x240で十分ということなんだろう。 640x480の機種でも、フォントがきれいになるだけで文字数は変わらない。 逆におとボクのようにゲーム動かす場合は話が別になる。 320x240ではふりがなや注釈欄がつぶれてしまって文字が読めなくなる(笑 何より、CGが潰れるのが一番痛いがw
んで、帰りにじゃんぱらによって、現金回収。さすがはメモリ。 値引き¥0である。 ふたたびipaqをのぞきに行ってみたら、今度は電源が入っていた。 やっぱり320x240だった。一昔前のLCDが160x120の携帯みたいにドットにすきまが見える。 CPUは速いのに・・・orz 結局帰りも何も買わなかった罠。
コメントする