日曜日。
今日もハヤテのごとくをリアルタイムで観ることはなかった。日曜ならではだねー。
平日のこの時間にやられても困るが(笑
さて、家主が来るので、とりあえず片づけ。
とくに家屋面では敷金が引かれることはなかった。よしよし。
さて、そのあとはやはりおでかけ。目的はとりあえずメシ、とお買い物。
お昼はうどん。いつも通りすませてまずは三郷へ。
まずは三郷でガソリン補給。三郷で¥128か・・・来月は一体どうなる事やら(汗
スーパービバホーム。ここもうちらの引っ越しとほぼ同時なので、できて2年たったことになる。
風呂の椅子、ベッドのハシゴの緩衝ゴムパッド、ベッドにカーテンを取り付けるための木材とレール、エアコンの配管を買った。
次にダイソーに行って乾電池とベッドカーテン取り付けの為のL字金具を購入。
そしてトレジャーファクトリーに食器棚を探しに行ったがちょうどいい物がなかなかない。
どれもかしこもデカすぎたっつの・・・orz
結局ここでは洗面所のかがみん・・・じゃなくて鏡と安全のためLPガス報知器を購入した。どっちも¥599。
そこから吉川方面へ。なんか廻り方にすげームダがあるが気にしてはいけない。
三郷との市界に近いリサイクルショップへ。
そしたらちょうどいい大きさの食器棚(¥980)をついに発見!
ついでにマットレス(¥300)もみつけたので、そっちも購入した。
やっぱあわてて買わない方がいいわね。
あんまでかいの買っても大きくて邪魔だし高いし。
おつぎは吉川のトレジャーファクトリーへ。
インバーターのシーリングライトを見つけた。しかも新光源スリム管の20+34W。¥1990
おー。こーゆーのをまっていたっ。購入。
んで、その足で新居へ。
食器棚とかいろいろおいてゆ〜しあは本棚に本を入れてあたしはさっきかったシーリングライトをとりつけ。
前付いていた非インバーターのモノは脱衣所にもっていった。やっぱこれからつけるならインバーターでしょ? 値段あんまり変わらんし。
帰宅後。殆ど動けなかった。ほぼそのまま就寝orz
コメントする