地獄の西船橋駅

| コメント(0) | トラックバック(0)
いつも通り出勤。
西船橋駅で降り・・・ん??
何か様子が変である。明らかに乗ろうとする人が多い。
いやな予感がしつつも下に降りてみる。

ってなんじゃこりゃー

どこかの路線が止まっているのだろう。JR改札内通路は人であふれかえっている。
そう、ちょうどこの前のコミケ2日目みたいな感じ。人が多すぎて身動きが取れない!
見ると、改札内改札の向こう側にある電光掲示板に午前4時過ぎに車両故障と出ている。

ま た 東 西 線 か ! !

なんとかして改札に到着するも、改札の外の通路も人であふれかえっているッ!
さながらコミケ2日目の東西通路といったところか。人は全く流れていない。
こうなるとJRにも責任があるだろう。かろうじて動いていた総武各停に乗って脱出。隣の下総中山に向かう。それでも30分ほど遅れていた。
下総中山で西船橋までの定期を見せて出させてもらった。(要するに無料輸送) この辺なら土地勘があるのでこの駅から歩くことにした。
21分遅れで会社到着。しかし、私の部署では1番に到着しました。

ちなみにこの東西線遅延の影響で道路渋滞(平行する永代通りで約10km)も発生。
ちなみに、車両故障とかののしっていたけど、実際は

保守用車両の追突事故でした。

さすがは東京ダメトロ
そして、やっぱりこの駅構造的にダメですね。西船橋!

トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2009年9月 9日 11:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「moeyo.comに掲載されました。」です。

次のブログ記事は「Athlon LE-1640Bに交換」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja