今度こそThinkPad X41のCF化を・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)
明日あたりにアキバにけいおんBD買いに行くついでにX41につけるCFをまた買おうかな・・・なんて。
でも明日は雨っぽい。

ちなみに今までの撃沈状況は以下の通り。

Team 133x 16GB
動作OK。XP起動した。
だがしかし初期不良だったらしく、次第に書き込みエラーを多発。最後は認識すらしなくなった。

グリーンハウス GH-CF16GD
認識してXPのインストールもできたのだが、CFから起動せず。
F8押して起動メニュー出すと文字が1文字ずつ飛んだメニューが出る。
もちろんそこから先は何選ぼうが起動しない。
デュアルチャネル転送の罠?

pqi 133x 2GB
以前りなざう用に買ったもの。
2000をインスコできたがやっぱりCFから起動せず。

このような状況なので、上の3メーカーは避けたい。
かといってサンディスクや300xは高いしなぁ。
ということで低速版トランセンドやシリコンパワーがいいところか。遅いけど。

トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2009年11月16日 11:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ヘーゼルナッツティーオレ」です。

次のブログ記事は「とうとうおとボクのケイリのコミュを立てる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja