実家で太陽光発電を検討してるよーなので、とりあえずどのメーカーにしてみるか。
某掲示板などをつかって情報を集めてみた。
パナソニック(旧サンヨーふくむ)
信頼の日本製づくし。価格はちと高いが数十年使うことを考えると保証はお墨付き。
夏の暑い日でもよく発電する。町の電気屋さんで扱っているので安心。
東芝
ここ数年で出たらしい。発電効率が高性能。でもパネルは海外製。
シャープ
昔のモノは発電効率がイマイチらしい。しかし最近単結晶のブラックソーラーがでて性能はまぁまぁになったようだ。
しかし最近出たモデルは中国製なので却下。
異常に安く売ってる家電販売店に多い。
カナディアンソーラー
発電効率は普通(?)。会社はカナダだが、パネルが中国製なので却下。
特に異常に安い会社に多い。
京セラ
もうすぐ20年になる家庭向け太陽光発電の老舗。
高いけど発電はまぁまぁ。こんだけ長くやってるのはここだけなので、蓄積されたノウハウを考えると安心。
あと施工してくれるところだが、販売も施工も同じ会社でしてくれるとこが安心。
販売のみやっているとこだと、下請けを値切るに値切って結果、部品をケチって数年でボロボロになる事が多いそうな。(悪いところばかりでもないが)
もし販売のみやっている店に頼む場合、その会社が本来何の業種なのか事前に調べておくといい。ちなみに家電量販店は違う業種だ。町の電気屋さんのようにその後のアフターケアが万全なところがいい。
ちなみにまったく他業種からの販売だった場合、サポートもたらい回しにされ、ロクでもない結果を招くそうです。
さらに安い業者は特に要注意と。
10年とか15年以上使うなと書かれている家電品と違い、
10年以上使う事が前提の太陽光発電。壊れて大損害をかぶる前に、安心したメーカー・業者を選びたい。
となるとやっぱりパナかなぁ・・・・・w
コメントする