シグマリオンと京ぽん

| コメント(0) | トラックバック(0)

さて、先日SigmarionIII用にUSBケーブルを購入した。 mini-A端子とmini-B端子を直接接続するちょっと特殊なケーブルだ。愛三電気に18:40頃におしかけてなんとか購入できた。 これで京ぽんをつないでFOMAとして設定すれば使用できる。なんて便利なんでしょ。

んで結果は良好♪ Genio e550GDでは京ぽんの充電機能を切っても電力不足でそのままつないだだけでは使えなかったのだが、こやつは急速充電が入っていようが利用できる。 USB端子の電源ラインも太いようである。で、昨日今日と電車の中でネットを楽しんだ。京ぽんで見るよりかははるかに見やすいので重宝している。打ちやすいしね。

あと家ではe830用に買ったCF型無線LANカードでネット。これで大半の場所で無線でネットが覗けるようになった。

トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2007年8月 3日 14:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新メインPC推参っ!」です。

次のブログ記事は「ジャンクまつり?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja