先日東松山のハードオフで買ったカーナビのバックアップを取ることにした。
全セクタコピーで。
使用機器は毎度お馴染みIO-DATAのハードウェアRAIDユニット。
XYZ77を開けたら中から見知らぬ型番のHDDが出てきた。
HITACHI Endurastar ???
やはりカーナビ用なんだろうな。つわけでじゃんぱらで買っておいたTOSHIBA MK3029GACE(やはりカーナビ用)にセクタコピーをした。
パーティーションの無い部分もまるごとコピーしてくれるからうれしい。
これでいつHDDがイッても大丈夫! ・・・だといいなぁ。
P.S.ちなみにこの後TOSHIBAの方でも無事起動を確認。普通のLinuxパーティーションなのね。
コメントする