昼休みにアキバへふらりと。
じゃんぱら5号店で、ノート用SIDIMM PC2100 512M 相性難ありが¥2480で売られていた。チップ名の欄にTMTcと書いてあった。どっかで聞いたような・・・
んで見せてもらったところ、ウチのVAIOにささってる512Mとまったく同じ(TMTc製 DDR266 256Mbitチップx16)モノだった。
つわけでその場で購入。自分の使ってるチップのメモリがわかると安心できるなぁ。
まぁよほど配線ひどいと同じチップでも相性出る場合もあるけどね。
動いたら1年以上このメモリ動作の実績あるVAIOにさして、はずした512Mをほかのノートにまわせる。これでDDR SODIMMなノートで512Mがささってないノートは1台も無くなる。
一方、256MBがあまる。256MBはそこら中で¥780であぶれているので、売ってもせいぜい数百円だろう。レンタル中のゆ〜しあのThinkPadにでもさしておこう。
コメントする