仕事行く前に仕掛けたナビのHDDアップデート状況をみてみた。
エラーになってる・・・・orz
DVD-ROMの読み込みが止まったり動いたりするので、DVDメディアに異常があるのかと思ったらすんごいきれい。
というわけでHDDを疑う。元からついているHITACHI Endurastarを取り外し、以前バックアップとしてセクコピしてとっておいたTOSHIBA MK3029GACEに載せ替えてみた。
するとどうだろうか、明らかに転送が速い。500時間とか出ていたのが20時間くらいに。HDDがおかしかったのか?
結構この残り時間というのがいい加減で、今朝みたら無事転送が終わっていた。
やはりHDDだったのか。0書きしてみて問題なかったら東芝に地図転送後こっちにも書き戻そう・・・
コメントする