今日は秋葉の初売りを見てから、夜の特急りょうもう号で赤城へ。 越谷を出る前にあらかじめ浅草からの切符を買っておく。午後割がなくとも乗車券付きで ¥2000 ちょいである。
正月のアキバ へと繰り出した。
とらのあなにいくと、それはもう人だかり。 31日は入場制限がかかったようだが 、今日はそれほどもないようだ・・・ とおもってたら、 4・5Fは身動きが取れないほど になっていた。 在庫チェックだけして 脱出 した(笑 紙風船でみつみフィギュアを購入できた。 ¥3480 なり。 普段はこんな価格ではお目にかかれないハズだ。 らっき〜☆ としかいいようがないだろう( 某所では1万超 )
あとはドスパラやらじゃんぱらやらまわったのだが、とくに買うものはなかった。
19:15、浅草発特急りょうもう39号赤城行き。 りょうもう号は何度も乗っているが、浅草から乗るのや、草加や越谷の通過線を走るのは初である。 特急ホームで目にしてびっくりしたのが、 「全席満席」 の文字。 15時時点で窓際が取れたのに 、数時間のうちに満席になってしまった。 おそるべしりょうもう号。
およそ2時間後、終点赤城に到着。 家の車に乗り、しばらくして AIR-EDGEのリンクが切れる 。いつものことだ。orz
別荘に到着して、すぐに夕食。 にくにく〜 。 ネットがないというのはやはり不便で、11月と同様、 きゃらばとやきゃらスタ をやって過ごす。 2時就寝。そろそろ本気で別荘のPHS対策を考えよう。ぐぅぐぅ。
コメントする