SigmarionIIIで802.11g無線LAN

| コメント(0) | トラックバック(0)

GW-CF54G

現在amazonで売られている激安CF無線LANカード。
なぜ激安かは簡単で、対応している機器がWindowsCE.NET 4.2以降のみで他はWindowsXP等PC用OS含め一切対応していないため。
.NET4.2の横にPocketPC2003とも書いておけばもうちょっとわかりやすかったろうに。
というわけで今回はコヤツをSigmarion3で動かしてみる。

SigmarionIIIはOSがWindowsCE.NET4.1で、このままでは使えない(と思う)
どっかで書かれているが、このカードは某社製のCF無線LANカードと同じチップを使っている。
そしてこの某社製ドライバを使ってXPで動作させている人がいるわけだ。
ということはこの某社製ドライバの.NET4.1版を使ってSigmarionIIIで動作しないかと考えたわけだ。

SDカードに某社製ドライバのCABを突っ込み、インストール。
カードを差し込むと、何事もなかったかのように周辺のAPを探し出して表示した。
WEPを設定し、接続。 普通にWEBページが見られる。
せっかくなので音泉で生徒会会長ラジオを聞いてみた。

02-3-sigmarion54g.jpg

おぉぉ~この大きさの物体から音とぎれもなくまーりゃん先輩とさーりゃんの声がきこえるぜぃ。

トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2008年5月15日 17:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「貴子さんラーメンドレス人気?」です。

次のブログ記事は「冷蔵庫 vs 夜間電力」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja