いんばーたーというもの

| コメント(0) | トラックバック(0)
いま東京FMを聞いていておもったこと。

「蛍光灯って1秒間に50回か60回点滅しているんですよ。目に見えないけど」
「そんな空間に居るとイライラするんですよ」

そして白熱電球&間接照明を勧める輩。

まずラジオでソレを語る前にインバーターについて勉強しなさい・・・地球のためにも。
まぁ正確には電球色蛍光灯と白熱電球から出る色の成分はちょっと違うけど。
チカチカするのはインバーター式で点灯してる蛍光灯では無縁なわけで。
昔は電子回路がいらない点で価格の面で有利だったけど、最近ではインバーター回路
の方が安く作れるんじゃないかな。いまだグロー式器具は売られてはいますがね。
今売られている電球形蛍光灯に至ってはすべてインバーター式だしね。(初期の一
時期は電子グロー式もあったんですよ)

トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2009年3月27日 16:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ここ2ヶ月の電力事情根本見直し状況っ」です。

次のブログ記事は「いままでの人生のなかでもっとも忙しい誕生日(爆」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja