なにサブタイトルつけてんだとツッコミ入れないように(笑
2日目です!
今日は台風11号が近づいています!
でも行くぜ~ 超行くぜ~!
昨日と同じ電車にのり、やはり11時頃に海浜幕張に到着。
今日はコンビニに行きたかったので、ローソンのあるビル経由。本来9~11ホールへ行く導線なのですが、みんなが向かっている導線では途中にコンビニ無いのよ。
コンビニで飲み物を中心に購入。実は昨日、ペプシを飲むまでのどがカラカラになりました。キケンキケン。
今日は最高気温25℃ってことで環境も全く違うのですけどね。
昨日とやっぱり同じくらいのタイミングでホールに入りましたが、今日は全く並んでいませんでした。
今日は昨日と違って一般ディーラーのブースがあるのでそちらをまずみました。
ロボット作品が多く、女性キャラもロボットアニメのキャラが多かったです。
タマ姉もちょこっとありました。
さて、昨日より約30分早めにドーラー開始です。
2日間同じキャラってどうなんだろう・・・。
昨日は女性キャラのドーラーは私自身1人しか居なかったように思えましたが、今日はプラグスーツのアスカがおりました。
中の人はどっちかわからんけど、ちょっとアウェイ感(?)が薄れたかもw
外会場へ。やはり視線が・・・(笑
奥の方に行くと、澪ちゃんとハルヒがおりました。かわいい~と言われました。ありがたやw
私自身もカメラを持っていたので、お二人を撮影させて頂くことに。が。
メモリースティックが認識しな~~~いいTT
どうやっても認識しなかったので、仕方なく容量のわずかな内蔵メモリを使って2枚ずつ撮影させて頂きました。
私自身も何枚か撮影されました。
昨日作った名刺をお二人に渡しました。澪ちゃんの方から名刺いただきました。あとでわかった事ですが、
ハルヒの方は普段は非レイヤーとのことで。
澪ちゃんの方は大河をやる予定があるとのことで、合わせが実現するかもです。
お二人ともすばらしかったです。ありがとうございました。
昨日と同じく取材も何件か受けましたが、今日は名刺があるのでとても楽。
視界が少ないというのもあるけど、しゃべれないというのが非常にネックだったりします。
基本的にジェスチャーで意思疎通をしなければなりませんから。
その後やはりドーラーのまま会場を散歩。
よく人にぶつからない? と心配されますが、そこまで視界は少なくないです。
上と左右はよく見えます。ただし、下は殆ど見えません。定期的に下を見ながら人の足の動きや段差を見ることでぶつかったりつまずいたりする心配はほとんど無いと思います。
ドーラーのまま、手持ちの古いビニール傘も持っていたのですが、さすがに不釣り合いかも。
この件は2つ後の記事で語っていますのでよろしければどうぞ。
他の方のコスプレは、主にロボットアニメが多かったですね。マクロスFがかなり居たような。
けいおん!の制服の方も居ました。
あとはボーカロイド系が結構いらっしゃいましたね。特にミク。
そういえばミク発売からもう2年になるんですね。
更衣室が閉まる16時ぎりぎりまでドーラーのまま会場を堪能しました。
実はなにげに、会場に来られた殆どの人が私を目撃されているのではないでしょうか? ってさすがに言い過ぎか。
ドーラー解除後は会場内の休憩テーブルで昼食を摂ったあと、昨日あまり見ていないコーナーを巡回しました。
プロッププラスプチ けいおん!なんてのを発見し、撮影してきました。解像度を落として、ごくわずかなメモリーに10枚くらい収めました。
一番くじのけいおん!フィギュアも展示されていましたが、撮影禁止になっていました。
17:15。閉場。
他のディーラー系のイベントと違って拍手は無し。
人も何となく帰っていきます。私も帰ることにしました。
昨日の反省点は克服しましたが、傘というアイテムが欲しくなりましたね。
とりあえず帰宅後、今日お世話になった方々にネットでごあいさつ。
(9/8追記)
そんなわけで、自分の写真を自分で持っておりません(核爆
ご覧になりたい方はmoeyo.comさんに掲載されています。
http://www.moeyo.com/2009/09/chara_hobby_cosplay.html
やっぱビニ傘は合わないなぁ・・・・(泣
コメントする