はがない6話みました。
名鉄3100系と西岐阜駅がでてきたのはみなさん気がついたと思うが、
実は夜空が市内のカラオケボックスをすべて回ったという話のシーンで出てくる地図は
高崎駅周辺だったりする。
国道17号が高崎線をわたっていなかったり、神流川に架かる橋が少ないなど大分抽象化
されているが、高崎線や上越新幹線や神流川の形状はかなりリアルになってる。
ちゃんと倉賀野駅も載っているのだ。
というか、神流川の形状で気がついたんだけどねw
名鉄3100系と西岐阜駅がでてきたのはみなさん気がついたと思うが、
実は夜空が市内のカラオケボックスをすべて回ったという話のシーンで出てくる地図は
高崎駅周辺だったりする。
国道17号が高崎線をわたっていなかったり、神流川に架かる橋が少ないなど大分抽象化
されているが、高崎線や上越新幹線や神流川の形状はかなりリアルになってる。
ちゃんと倉賀野駅も載っているのだ。
というか、神流川の形状で気がついたんだけどねw
コメントする