MT復活?

| コメント(0) | トラックバック(0)
やっとブログが復活しました。
なんでかってdyndnsが期限切れで前のアドレスが有料化で使えなっていた為。
もうdyndnsやめちまうかともおもったけどdyndns.orgで復活。

でも面倒なことにMovabletypeがうまく動かない。

まずmt-config.cgiを編集するが、cgiはうまく動くがはき出すhtmlがリンク切れを連発。
MT内のWebpage設定がかわっていないためだ。
しかし、どうもSQL内のMTのユーザー権限がおかしくなっているらしく、Webpage URLの変更ができない。
というか、いつの間にブログ更新関連以外の一切の権限がない。

仕方がないので、SQLを叩いて手動で権限なおすか・・・と思ったが、直しても権限が有効にならない。
mt_authorテーブル覗いてもauthor_typeは1になっているし、is_superuserを1にしてもダメ。
MT5で仕様がだいぶ変わった???

どうにもこうにもいかなかったので、今度はWebpage URLそのものをSQLで修正。
Webpage URLの設定なんてどこにあるんだと昔のMTのリファレンス読んでも載ってない。

そしたらなんてことはない。mt_blogテーブルの中で、ブログのURL設定とともに並んでいた。

ブログのURLは相対パスなのでWebpageのURLを変更すると、ちゃんと所属するブログのURLも変更される。

これでブログ再構築!

でもスタイルシートが読み込まれない・・・・
すべてのファイルを再構築するだけでは、ブログのルートにおかれるスタイルシートは更新されない模様。

というわけでルートにおかれたスタイルシートを手動で編集して・・・・とりあえず復活・・・と。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://stalice.mydns.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/10

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2012年8月 3日 09:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ウソツキ東電」です。

次のブログ記事は「ウソツキ東電その2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja