久しぶりにアキバに行くことに。
献血してポスターもらおうかとおもったのだが、ポスター配布は10日かららしい。
しまった・・・そこまでチェックしてなかったよ・・・・orz
そういえば、アキバ献血ルームは全血専門になったので、成分献血をする場合は新しくできた
akiba:F献血ルームを使うことになる。というわけで、今度献血してそれ以降はここを使うことも無くなりそうである。
全血(とくに400ml)は体力低下が激しいので、なるべく避けたいが、全血でないとまともなポスターもらえないので、
今回だけ全血とろうと考えている。
というわけで即刻目的を失ってしまった。
QC PASSでジャンクCPU詰め合わせが¥200で売っていておもしろそうなので2袋買ってみた。
中身はというと、DothanコアのFSB400の1.8GHzのPentiumMとか、意外と価値が高いのも含まれる。
あとはモバイルAthlon(S754)とか、FC-PGA2のPentiumIIIなど。
CeleronM搭載ノートのプチパワーアップにいいかもしれない。
今日買ったのはこれだけ。
帰りに食べたはなまるうどんの方が高いとか思ってはいけない(笑
献血してポスターもらおうかとおもったのだが、ポスター配布は10日かららしい。
しまった・・・そこまでチェックしてなかったよ・・・・orz
そういえば、アキバ献血ルームは全血専門になったので、成分献血をする場合は新しくできた
akiba:F献血ルームを使うことになる。というわけで、今度献血してそれ以降はここを使うことも無くなりそうである。
全血(とくに400ml)は体力低下が激しいので、なるべく避けたいが、全血でないとまともなポスターもらえないので、
今回だけ全血とろうと考えている。
というわけで即刻目的を失ってしまった。
QC PASSでジャンクCPU詰め合わせが¥200で売っていておもしろそうなので2袋買ってみた。
中身はというと、DothanコアのFSB400の1.8GHzのPentiumMとか、意外と価値が高いのも含まれる。
あとはモバイルAthlon(S754)とか、FC-PGA2のPentiumIIIなど。
CeleronM搭載ノートのプチパワーアップにいいかもしれない。
今日買ったのはこれだけ。
帰りに食べたはなまるうどんの方が高いとか思ってはいけない(笑
コメントする