あきばde電源とか。

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は昼休みと夕方に秋葉。
某氏のPC修理のためにATX電源。MSX修理のためにFDDベルト、そして迫ってきたワンフェスのためにニッケル水素電池を買いに行った。

昼休み。早速千石電商に行った。いろいろ店が拡張されてわかりにくかったが、無事ベルトを購入。250円とちと高めだが。
MSXのベルトはもう時期的に元からついていたものは生きてると思えないので、おそらくいま中古で出回っているFDDの生きてるMSXは一度はベルトが交換されていると思われる。ちゃんと配線すれば現在売られている3.5インチドライブでも使えるそうな。
ま、ぶっちゃけめんどーだけどねw

同じく昼休みにATX電源を購入。さすがにサポート先が遠いのでメーカー製でも採用されているDELTA製のものとした。500円。
こっちでは普通に動いていたのになぜ京都では動かない(正確には1年以上動いていたが、だんだん調子悪くなったとか)のかよくわからない。

夕方〜
じゃんぱら4号店で、我が家のデスクトップノートのバッテリを発見した。14.4V 4400mAhでいっこ300円(ぉ
もちろんバラしても安い値段なので3つあったのをすべて購入した。あと、Cardbusの11g無線LANカードを購入。980えん。
そしてメインマシンへギガビット配線を引くため5mのLANケーブルを購入した。300円〜

んであきばお〜へニッケル水素電池を買いに。
2700mAh4個で1116円也。つかそろそろデジカメ自体買い換えろよとかいわないでね(現在300万画素)

トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、にぅいーなが2007年8月 8日 20:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ジャンクまつり?」です。

次のブログ記事は「MSXのFDD修理(Panasonic純正のベルトが手に入らない場合編)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja