今日はハードオフの新店が開店するので宇都宮に行ってきました。
宇都宮環状線沿いにあってハードオフ・オフハウス・ブックオフと3つくっついています。

新4号が混んでいて越谷から2時間以上かかりましたが、ようやくたどり着きました。
駐車場が混んでいるといえば混んでいたのですが、平日なので満車というほどではありませんでした。
でも整理員が裏口を封鎖して
臨戦態勢
といった感じでした。
中は、
--------------------
|
|OFF HOUSE
|
|
|HARD OFF
|
|
|BOOK OFF
|
-----------入口---
このように並んでいます。
んで、ハードオフとオフハウスを先に見ましたが、私がみた感じでは
新店にあるまじき
残念スペックorz
でした。
ハードオフの新店は今まで何店も回ってきましたが、ここまで残念なハードオフも珍しい。
新店は良くも悪くも
値段がわかっていない
ので
極端に安いものと極端に高いものが交錯
して非常におもしろいのですが、
それ以前にまず、ジャンクコーナーがほとんどありません。
かといって、ふつうの中古もあんまり無い印象。
(HDDレコーダーは大量においてありましたが、今日の捜し物の一つであったWチューナー搭載品がない)
というか・・・
それほど広くない店舗を3分割しているので、
店舗自体が小さい
のですよね。
本来ならHARD OFF/OFF HOUSEでいっぱいぐらいの規模。
オフハウスもみましたが、あんまり興味のあるものはなかった。
というかほとんどが服コーナーの印象。
フィギュアはOFF HOUSEではなく、HARD OFFを挟んだ反対側にあります。
しかしほぼプライズ品しかありません。数だけは多いのに品揃えはふつうのオフハウスと変わらない。
2時間かけてきたのにとっても残念・・・・・
というときにゆ~しあがブックオフで何かを見つけた模様。
ゆるゆり!! 1~9巻

なぜか1冊350円也。
8巻と9巻は限定版CDつきで650円也。
なにこれ!? 買うしかないじゃない!!
というわけで持っている1巻と5巻以外を購入。
一気に全部そろいました。
けっきょくココで買ったのはこれだけです。
そのあと4kmほど南にある西川田店へ。
ここはさすがに大きいだけあって、4店舗入っている「クアッドオフ」であってもそれなりに広いです。
いつもと様子が違って、異常に客が少なかったです。
ここでは何も買いませんでしたが・・・
んで次に宇都宮東店。
ここも客が少なかった。
ここではちょこっと買い物。
PSPのロウきゅーぶ限定版があったけど、お金無いのでスルー。
最後に宇都宮インターパーク店。
ココはどちらかというと隣のダイソーに用があった。
ハードオフのほうでは特に買い物なし。
宇都宮では4店舗廻ったものの、3時間しかかからなかった。
帰りの新4号はいつも通りすいてて、1時間半ほどで帰ってきた。
今日は先日庄和で買ったカーナビ/ワンセグテレビ「GTX」(ロッドアンテナをアンテナ接続ケーブルに改造)
の受信テストも兼ねてましたが、だいたい
東京タワーの電波が小山あたりまで拾えました。
だいぶ実用性が増したと思います。
宇都宮環状線沿いにあってハードオフ・オフハウス・ブックオフと3つくっついています。

新4号が混んでいて越谷から2時間以上かかりましたが、ようやくたどり着きました。
駐車場が混んでいるといえば混んでいたのですが、平日なので満車というほどではありませんでした。
でも整理員が裏口を封鎖して
臨戦態勢
といった感じでした。
中は、
--------------------
|
|OFF HOUSE
|
|
|HARD OFF
|
|
|BOOK OFF
|
-----------入口---
このように並んでいます。
んで、ハードオフとオフハウスを先に見ましたが、私がみた感じでは
新店にあるまじき
残念スペックorz
でした。
ハードオフの新店は今まで何店も回ってきましたが、ここまで残念なハードオフも珍しい。
新店は良くも悪くも
値段がわかっていない
ので
極端に安いものと極端に高いものが交錯
して非常におもしろいのですが、
それ以前にまず、ジャンクコーナーがほとんどありません。
かといって、ふつうの中古もあんまり無い印象。
(HDDレコーダーは大量においてありましたが、今日の捜し物の一つであったWチューナー搭載品がない)
というか・・・
それほど広くない店舗を3分割しているので、
店舗自体が小さい
のですよね。
本来ならHARD OFF/OFF HOUSEでいっぱいぐらいの規模。
オフハウスもみましたが、あんまり興味のあるものはなかった。
というかほとんどが服コーナーの印象。
フィギュアはOFF HOUSEではなく、HARD OFFを挟んだ反対側にあります。
しかしほぼプライズ品しかありません。数だけは多いのに品揃えはふつうのオフハウスと変わらない。
2時間かけてきたのにとっても残念・・・・・
というときにゆ~しあがブックオフで何かを見つけた模様。
ゆるゆり!! 1~9巻

なぜか1冊350円也。
8巻と9巻は限定版CDつきで650円也。
なにこれ!? 買うしかないじゃない!!
というわけで持っている1巻と5巻以外を購入。
一気に全部そろいました。
けっきょくココで買ったのはこれだけです。
そのあと4kmほど南にある西川田店へ。
ここはさすがに大きいだけあって、4店舗入っている「クアッドオフ」であってもそれなりに広いです。
いつもと様子が違って、異常に客が少なかったです。
ここでは何も買いませんでしたが・・・
んで次に宇都宮東店。
ここも客が少なかった。
ここではちょこっと買い物。
PSPのロウきゅーぶ限定版があったけど、お金無いのでスルー。
最後に宇都宮インターパーク店。
ココはどちらかというと隣のダイソーに用があった。
ハードオフのほうでは特に買い物なし。
宇都宮では4店舗廻ったものの、3時間しかかからなかった。
帰りの新4号はいつも通りすいてて、1時間半ほどで帰ってきた。
今日は先日庄和で買ったカーナビ/ワンセグテレビ「GTX」(ロッドアンテナをアンテナ接続ケーブルに改造)
の受信テストも兼ねてましたが、だいたい
東京タワーの電波が小山あたりまで拾えました。
だいぶ実用性が増したと思います。
コメントする